スクーターのタイヤ交換です
GW中にパンクしたとの事で引き上げさせていただいた車両です
やっとタイヤが入荷しましたので、作業を始めます
摩耗しすぎてカーカス出てますね
↓リヤタイヤは2015年の17週目の製造です
↓フロントタイヤは2011年の46週目の製造です
君たち2本のカチコチ具合は忘れません…
明日の昼くらいまでかな~
新しく履くタイヤは、TIMSUN(ティムソン)のTS600を選ばせていただきました
私的に、スクーターに履かせるのであれば、とてもコスパの良いタイヤだと思います
タイヤ交換やブレーキ整備をしていると思うのだけど…
他店から流れてくる車両は、かじり防止目的のスレッドコンパウンドが塗ってないんですよね
なんでかな?
そんなにめんどくさい作業ではないんですけどね
チョロってネジ山に塗るだけです
むしろ、今後の事を考えると
ボルトやナットが錆びて取れない!
なんてトラブルの予防になるんですけどね
当店では、WAKO'S(ワコーズ)さんのスレッドコンパウンドをブレーキキャリパーボルト、リヤアクスル、マフラー固定ボルトには塗らせてもらっています
↓1枚目はネジ山掃除後
↓2枚目はスレッドコンパウンド塗布後(茶色のところ)
↓3枚目はワコーズさんのスレッドコンパウンド
他作業時にも、必要に応じて塗ったりします
もちろんですが、スレッドコンパウンドはどこにでも塗りたいだけ塗れば良いものではありませんからね~
とまぁ、気になってたことを書きましたけど
前後新品タイヤですので、気持ちよく走り出せると思います
タイヤの空気圧点検は、月1くらいでお願いしますね
当店に来ていただければ、無料ですぐに終わりますしね
よろしくお願いします
ありがとうございました!!
0 件のコメント:
コメントを投稿