2021年6月20日日曜日

GSX1100Sカタナ用フロントブレーキオーバーホール

 カタナのブレーキ

キャリパーはブレンボのキャスティング4ポッド

マスターは純正




キャリパーは内側にブレーキダスト?鉄粉?がすごかったので重曹ブラストしました

ピストンはコーティングされてて磨きやすかった~

ブレンボは分割してのオーバーホールは想定外のようで

分割して外内のキャリパー間のOリングは売ってないですが、取り寄せました


サクッと組み立てます



ブレーキパッドはえらいことになってたので交換

ってか、古すぎなので交換です



パッドのチョイスですが、自分の経験的に選べるものの中ではこれでした


つづいてマスターシリンダー



タンクの中は白濁していました

少しだけバットに垂らしてみるとモサモサしとる~


ブーツを剥がしてみると錆びてますね

ピストンはこんな感じ


シリンダーを磨きます



組み立ててこんな感じ


まぁ、普通よな


車体に取り付けてみます


取り外すときから思ってたけど、バンジョーおかしくね?

きっと、純正キャリパー用のメッシュホースなんだろね

無理くり取り付けして、エア抜きしました

オーナーから、ブレーキタッチはOKでましたが、ホース交換を命じられました…

まっ!そうなるわな~


ありがとうございます!







2021年6月11日金曜日

GSF1200用カーボンテールランプカバーへ穴開けとクリア塗装

 カーボンテールランプカバー

先日、紹介した物



普段から装着したかったようで…

オーナー自ら穴開けしてました



↑ポジションランプ点灯の状態

穴開けるとカーボンの繊維の部分が丸出しになります


↑断面の部分の事です

ラジコンとかミニ四駆とかやってる人から聞くとこの状態はあまり良くないらしい

ラジコンとミニ四駆勢はここに瞬間接着剤を流し込むらしい

強度とか耐久性とかかな?

なので

勝手にクリア塗装しときました



良いんじゃないか?





2021年6月7日月曜日

GSX250L(アメザリ)サイドスタンド修理

 GSX250Lって知ってます?

自分はあまり詳しくない…

たしか2・3年くらいしかつくられなかったジャメリカンよね

ツーリング中に折れたらしい

足引っ掛ける棒の所が根元から折れたのを修理

修理の時に塗装も剥がしちゃうので塗装もします


預かった時に位置を確認して点付けしました



サンドブラスト処理してからくっつけます

くっつけたらサフェーサー塗装



乾燥後に研いでから、ソリッドレッドとクリアーを吹きます



外でみるとこんな感じ



ありがとうございました!









2021年6月1日火曜日

KZ650LTD キャブレターオーバーホール

画像撮り忘れが多いのですが…


KZ650純正キャブレターのO/Hです

調子がイマイチとの事で預からせて頂きました。


↑取り外したままのキャブです




↑すでに完全分解、重曹ブラスト済みで組みあがってます

今回もインナーパーツは、キースターさんの燃調キットを使っています


困ったのが、キャブレター間の燃料パイプです

純正は廃盤でした

部品番号から追っかけて、海外サイトを彷徨い続けて何とか入手しました

届いたものは似ていた…

もしかして、同じ物では?と思ってしまうくらい…

製造元は同じなのかもね~って…


キャブレターを車体に組み込む前に必要な作業を進めておきます

ハンドルパイプとスロットルコーンの間の清掃


↑この作業

ここのコンディションについての考え方ですが

整備士さんによってけっこう違うんだよね~

私は、何も塗りません!!!


そして

スロットルワイヤーの掃除と注油

ついでに、ワイヤーの折れを直しておきます



ワイヤーの清掃?

パーツクリーナー使って中の汚れを洗い流します

かなりしつこく流します

最後はエアーガンも使って流します

この掃除の作業をしてからじゃないとあまり良くならないです

その後

注油します


ワイヤーへはワコーズのメンテルーブ使わせて頂きました

ワイヤーが折れてる車両…

よく見かけます

スイッチボックス側バラしてスロットルコーン側からワイヤーのタイコを外しましょう

そうしないと

キャブからワイヤーを外す時にすごく窮屈になる

窮屈だからペンチを使ってワイヤーを引っ張る

そうすると折れます

結果、スロットルがなんか重くなります

ワイヤートラブルの原因になります

そういうもんだと思ってれば気が付かないかもだけど…

ワイヤーが切れたのも寿命だったのかな?とかね~


インテークマニホールドの交換もしたいのですが

鋳物特有のバリ?

みたいなのがあったので、削って面を出しておきます


それから、新品を組み込みます

↑最後に同調調整をしなきゃいけないので、ゴムニップルは付けない

組み込んで、同調調整が終わった時点で動画をオーナーさんに送ったら

即納車になってしまったので、他の画像はありません

あまりの即納なので、ちょっと心配ですが…


何かあれば遠慮なく言ってくださいね~


ありがとうございました!!