2024年5月15日水曜日

猛暑への備えには、遮熱塗料?トタン波板?ガンコート(放熱塗料)?どれかな~

 当店の構造的にしょうがないとはわかっているのですが…

とにかく暑くて寒いのです


夏は、外の方が圧倒的に涼しくて、店内はサウナのごとし!

冬は、外よりも寒くて、店内は冷蔵庫のごとし!


まぁ、どうしようもないのですが…

少しだけ、抗ってみます


1つめは、屋根に遮熱塗料を塗ります










↑たいして変わんね~とか思った人いる?


全員ビンタします!!


きちんと2度塗りしました

おかげで、顔が日焼けしすぎて皮膚科にお世話になりました…


2つめは、窓から入る直射日光を遮ります

木材で窓の周りを囲って、トタンの波板を打ち付けてあります

トタンであれば、錆びてきたら塗装もできますし、安くて良いね











↑これは効果あるんじゃね!って思った人いる?


褒めて遣わすでござるよ~











↑トタン波板と窓の間には隙間もあるので、窓を開けて換気もできます


波板を貼り付けたことで、店内は暗くなりましたけども…

しかし!

波板のおかげで、夕方以降の虫の侵入が減るんじゃないか?とも考えています


さあ、どうなるかな~ 


↑の作業の合間ににやっていたのですが、

先日のブログに書いたドラッグスターのステーをガンコートで塗ってました










↑今日は小さい窯でステーを3つガンコート(色はサテンブラック)で塗装と焼き付け

ガンコートは、放熱塗料ですが、ちょっとしたステー等にもピッタリの塗装ですね


取り付けが楽しみですね

0 件のコメント:

コメントを投稿