ゼファー400の外装を純正色にて全塗装させていただきました
色は、キャンディーアトランティックブルーです
純正色で、パッと見は黒なのですが、よく見ると青でキラキラしているやつ
初期の頃の色?なのかな…
当時は、この黒っぽい青と小豆色っぽい赤の2カラーでしたね
赤はあまり見なかったかな~…どうだっけ?
最初は、エンブレムの位置とかをメモしていきます
とはいえ、今回はオーナー様からタンク貼り付け用のデカールをお預かりしています
エンブレムとデカールでは大きさがちょっと違うので、あくまで基準ですね
ヘコミの修理やらなんやらを済ませて、ベースのサフェーサー吹きます
研いでから、ベースのブラック吹きます
ちょっと置いてから、極細いメタリックをのせます
また、ちょっと置いて、クリアー吹きます
このまま48時間放置して、クリアーを締めます
クリアーを研いで、メタリックのデコボコを平らにします
この作業は、平らになるまで繰り返します
クリアー吹く→クリアー研ぐを繰り返すので時間が…
今回は、メタリックが細かいやつだったので、2回で終了
そしたら、キャンディーブルー吹きます
純正色の濃さになるように回数を決めて吹いていきます
基準色と同じになるように…
納得ができた辺りで、クリアー吹きます
タンク以外はここで終わりです
タンクは、デカール貼りしてから、もう一回クリアー吹きます
塗料が硬化したら、完成です
今回、外装修理は、シートカウルとタンクの修理でした
タンクは、プレスラインをまたいでヘコミがあったためにトントンとたたく部分とパテを盛る部分があって大変でしたが、なかなか上手くいったのではないかと、シートカウルはヒビが入っていたので、ピンを入れてガラスクロスで固定しておきました
タンクの燃料コックは、汚れていたので3つのパッキン交換とウェットブラスト洗浄
パッキンは、パッキパキですね
コック部バラして、ウェットブラスト洗浄と超音波洗浄機で掃除
洗浄する対象物の向きを変えながら…

今回交換するパッキン3つ
組み立ててタンクに固定して納品
ありがとうございました!!