2024年6月16日日曜日

ジクサー250SF リヤタイヤ交換とステムベアリング交換

 ジクサー250のカウル有りモデルですね


まずはリヤタイヤ交換します

エアバルブは、以前に2個セットで購入していただいていた物でアルミ製のやつ











今まで履いていたのは、ダンロップのGPR-300だったかな?

真ん中だけ平らになってしまっている状態でした


なんか刺さってた
















選んだタイヤは、ピレリのディアブロ ロッソⅢです

タイヤの中央20%に耐久性の高いコンパウンドで左右40%にハイグリップなコンパウンドを配置しているという事らしいです

しかも、ロッソⅣが発売されたかかな?ちょびっと安かったんです

オーナー様にとって、一番都合が良かったタイヤでした


バランスも確認して、バッチリです












そして、ステムベアリング交換

こうなってたらステムベアリング要交換対象です




ハンドルがまっすぐになる所辺りでプルンって引っかかっちゃうんですよ

オーナー様は、車線変更時になんか違和感感じて~みたいな印象だったみたいです


取り外したベアリングレースとボールベアリングはガビガビでございます














交換パーツとか











フォークのインナーチューブは、磨いておきます

こういうタイミングじゃないとなかなか磨けないですからね











あとは全て組み立てて、さっと洗車させていただいて完了となります


オーナー様自身で、あれ?何か変かな?なんて感じる時は大概何かあります

単純に、タイヤの空気圧不足なんてこともありますけどね…

でも、その違和感を放っておくと、もっと良くないことになったりもします

早め早めの対応を心がけていただけると良いと思います



ありがとうございました!!

0 件のコメント:

コメントを投稿