シートカウルを固定するネジがある場所
もげちゃったから、手に負えなくなる前に直してって事
↓これが普通(カラーとゴムブッシュ?は取り外してます)
↓もげ?われ?てしまってなくなってるやつ
半分?2/3くらいかな?無くなってますね
さてさて…
どうしようか…
FRPでコネコネしても良いけど…手間がかかる…つまり…工賃高くなる
3Dプリンター使って部品作って溶着しましょうかね~
反対側の壊れてない方から寸法採ります
↓ABS樹脂で印刷します(4個あるのは予備ね)
出来上がりました
右側にある輪っかは、補強用の物
チマチマ削って今の形に合わせていきます
歯医者さんが、詰め物を合わせる時ってこんな気分なんだろなぁ~ってね
出来たら、仮固定して溶剤で溶かしてくっつけます
最後に裏側から補強用の輪っか入れて、輪っかも溶剤で溶かして接着します
こんな感じでどうですかね?
塗装する予定じゃないし、ゴムブッシュ?がはいるので、加工範囲は最小限にと考えました
強度はどうだろう?
ABS樹脂ということで、アニーリングを一晩してはおきましたが…
ステープルピン打っときますか?
ゴムブッシュはフカフカになっていたので、交換ですね
3Dプリンターがとても便利だけど、3Dスキャナー使えれば、チマチマと削る工程はいらないんでしょうね…
印刷完了!接着完了!イエェ~~~~!!みたいなね
10/4追記
シートカウル修理の時にはがしてしまったシートスポンジは作り直して貼っときました
今までのと同じ厚みの20mmから切り出しています
形ですが、なんとなく整えておきました
どうでしょ?