Bike Shop NIKAWAのブログ

2025年5月8日木曜日

カウル修理とお土産~

›
 GWも終わりましたね なんとなくですが、今年は雨の日が多く感じるのは自分だけなのかな… GW中に頂いたお仕事です 最近のブログにもあったGPZ900R用のサイドカウルのピン修理なのですが~ ヤフオクで見かけて、店まで来て頂けました! バイクでご来店いただいて、サイドカウル取外し...
2025年5月6日火曜日

ジクサー250SF オイルドレンボルトネジ山修理なのか?

›
 オイルドレンボルトのネジ山修理ですが、修理と言って良いものか… 純正のドレンボルトよりも1サイズ大きいドレンボルトに交換していきます 車体を持ち込んでいただいた時のドレンボルトはゴムパッキンワッシャー仕様 抜けたオイルは透明度が高い~~! 純正ドレンボルトサイズはM12×P1....
2025年5月3日土曜日

ホンダ ロータリーミニ耕うん機 FU600 っての?管理機?トラクター?

›
 よくわからないけど、ホンダのFU600っていう耕運機です しばらく放ったらかしていたようなのですが、タンクはサビていないです オイルは入っている… エアクリーナーは… スポンジが消失していたので、切り出して、タイラップで優しく留めておきます キャブレターは… 懐かしいほどの激臭...

お土産モケケ!

›
 ちょいちょい出かけたときに入手したり、もらったりしているモケケです 上段の5つが、ご当地モケケ 下段の7つが、普通のモケケ 新しく頂戴したモケケ3つ チモッケっていうやつみたい 眺めてて気が付いたんだけど、なんか似てるやつが… ボディと腕が近い… 目と口は違う… ありがとさ~~...
2025年4月26日土曜日

GPZ900R サイドカバー?サイドカウル?のピン折れ修理 3Dプリンター活用で直せる!

›
 GPZ900Rのサイドカウルのピン折れ修理です ↓折れ済のピンとモックアップ品のピン 折れてしまったピン?ダボ?から寸法をみます 測り終わったら、3DCADでデザインしてみます こんなかな?いやいやこんなだろ?なんて考えながらこっちのデザインにしてみます デザインはできたので、...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

バイク屋さん

自分の写真
Bike Shop NIKAWA
宮城県仙台市泉区西田中字並木南2-5, Tel : 022-346-7726
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.